僕の人生D判定

浪人時代2年間のブログ

勉強記録30

○5/14(授業6コマ+自習2時間36)

東大現代文24

古文24

共通テスト現代文 10

数学YS 70

世界史 28

 

疲れた。やっと1週間おわった。今週は特に予習復習がキツかったが手は抜かず、授業も超集中したので、まあ良しとしよう。復習は大方キリがついたが、まだ残ってるのがいくつかあるので明日には片付ける。今日は7限にLHRという世界で一番無駄な時間がありそれで勉強時間が50分間も削がれてしまった。

 

いつも僕のブログにコメントをくださる方から良いアドバイスをいただいので、そのURLを貼っておく。

yakuzaishis.hatenablog.com

受験勉強、もちろん数学の証明をこなし、ローマ帝国の隆盛を説明し、英文を解釈する、いわゆる机上の勉強も大事だが、それ以上に、モチベーション、自己管理、効率的勉強法、習得法が勝敗のカギを握っている。もちろん僕もまだまだその辺も含めて勉強しないといけない。

 

 

勉強記録29

○5/12(授業5コマ+自習4時間6)

英語英語構文S 56分 

   英文法S 20

   和文英訳S 14

   英文読解S 60

国語東大現代文 61

世界史東大世界史 25

数学数学研究LS 10

 

13限は日本史だったので僕は空きコマであった。その時間を利用して今日の予習、東大対策現代文の添削の提出課題を仕上げた。朝から東大現代文をやって頭を十分に使ったところで、ルーズリーフを綴じるファイルを購入しに出かけた。最近はあまり昼間外に出ることは無いのだけれど、多くの若者が不要不急の外出をしていてウイルスを大量にばら撒いていたようだ。

78限は今週から始まった東大対策文系数学の授業があったのだけれど、先生が女性だったのが意外だった。予備校講師は男しかいないはずなのでは?という考えは古いのか。

ちなみにこの数学でやった問題は今年の東北大と京大文系の問題だったのだが、特に東北大の方は、かなり簡単だった。最近は暗記バカ社会で入れる首都圏私立文系が人気なせいで旧帝大さえも人気が落ち、こんなにも問題レベルが下がっているとは!

 

○5/13(授業8コマ、自習46)

英語 英語構文S 30

   英語入試問題研究S 14

今週も木曜まで来た。疲れてあまり自習できなかった。

予習をせずに授業に参加するのは合格を諦めた方がいいレベルで意味がないので予習は徹底的にこなしている。結果、復習が追いついていない。(もちろん復習をしないのもダメである。)あまり良く無いのだけれど、特に今日とかは空きコマもないし明日の予習もあるので、復習は金土に回すしか無い。(ただ、今週の授業分は絶対に土曜までには復習を完了させる)

平井師の『「勉強」じゃなくて、とりあえず机に向かうだけだったり、問題解きっぱなしの、「勉強ごっこ」が好きな人居ますよね。まあ、普通は見事に落ちますよ。」』という言葉(現役時の僕では無いか?)が耳に残っている。講師から学んだことを、それこそ一言一句漏らさず身にするつもりで効率的、能動的に勉強したい。

勉強記録28

○5/8

勉強時間を書いたメモを無くしたけどまずまず勉強した。テキストの予習復習をした記憶。

 

9時半から自習室。先週までの週末ダメ人間を卒業した。

昨日は模試、今日は土曜の午前ということもあって、さすがに自習室は空いており、来ているのは真面目そうな人しかいない。しかし、いつどんな状況でも自分を律し、早起きして勉強しに来る人間が受かると思うと、僕ももちろん寝坊したりダラダラ過ごすわけにはいかないと思うのである。だが、あまりにも五月晴れ、the・ピクニック日和なのに予備校行く自分の境遇が悲しくなってくる

 

○5/9

 

サボった。従って土曜の勉強はギリギリ合格点、日曜は0点なので週末は均せば不合格である。しかしここでサボったのが昨日今日と痛い目に遭っている。以下参照

 

○5/10(授業7コマ+自習2時間37)

現代文→51

漢文→71

世界史→16

地理→19

 

火曜(今日)の予習が手間取ったので、(昨日ダラダラしてたからだ!)この日の授業の復習が終わっていない。ということで次の日以降に回す(あまりよくないのだけれどやむを得ない)

 

○5/11(授業6コマ+自習3時間1)

地理→38

現代文→49

英作文→20

数学東大対策20

   YS(普通のテキスト。YIAⅡBSsuperのこと) 27

古文→27

 

授業の予習復習が段々とキツイ。理由はテキストがここ1週間インフレ級に難化している感、志望別授業が始まった、それに伴い空きコマ消失、あとは単に僕の自己管理能力のダメさと言ったところ。他にも模試の復習や東大対策の添削答案の提出などあるので順調に予備校生として本格的に忙しくなってきた。

でもここで、こんなに終わるわけないと自分に言い訳して予習の手を抜いたり、授業を切ったりしても何もいいことはないので、ここは耐えどき。

 

ということでブログは23日おきにまとめて更新になるかも。明日は朝1〜3限が貴重な空きコマなので東大現代文、夏期講習の予定を組み、テキストの予習復習を片付ける。

第1回駿台atama+共通テスト模試自己採点

第一回駿台atamaokasii共通テスト模試自己採点及び反省。なお、模試は基準実施日が9日のため、内容には言及できない。カッコ内は僕の現役時の共通テストとの点数差。マイナスが多いなあ

 

地理 72/100−4

細かい知識を覚え、地道に点数を稼ごう。

世界史 82/100+4

周辺地域史、文化史が弱い。思ったより出来たけど。説明できるぐらいまで完璧な知識を身につける(東大論述対策にも応用できる)

国語 104/200 (−39)

 評論18/50 小説37/50  古文17/50  漢文32/50

文章を読んで処理する能力が圧倒的に精度が落ち、かつ遅くなった気がする。(評論の作者が頭おかしいというのもあると思うが) 国語自体は不得意ではないので、もう少し丁寧に勉強しないと。古文は単純に勉強不足。

リスニング 82/100 (−2)

勉強不足。

リーディング 82/100−2

分量が多すぎる。正確性はあるので処理の速度の問題。

数学IA 57/100−13

終わるわけがない。というか疲れが出てきて集中できなかった(言い訳だけど)

数学IIB  39/100−39)

指数対数忘れた/数列ベクトル計算ミス。これはもう少し知識確認、素早く計算できるようになりたい。というか点数的に死にたい。

生物基礎 25/50(−13)

覚えてない。

地学基礎 27/50 (今年から)

初めてやるのに生物基礎よりいいというwwwww

 

合計570/900(−99)

これは冗談抜きで人権ない。現役時の模試やお正月にやったKパックより悪い。戦犯は国語と数学、特にIIB

 

反省

手応えとしては素直に頭悪くて出来なかったという一方、まあ共通テストから4ヶ月近く経っているのだから、これぐらい処理能力や精度は落ちているだろうとも思っていた。そもそも、共通テストは思考力がコンセプトとは大ウソで、文章量の増加によりセンターにも増してスピード勝負、単純情報処理能力なのである。従って、「二次試験が出来れば共通テストも自然にできる」という理論は成り立たない。

 

とにかく、毎年の東京大学の合格者平均を踏まえると、9(810)は求めれる。そういう意味ではこの点数は大問題なのだが、今すぐ焦る必要はないと考えている。作戦としてはは普段の努力で着々と点数を伸ばそうと思っている。

具体的には、社会、英語は(普段の勉強を)コツコツやって行けば自然に点が取れるようになる。

国語はこの点数を見ると、それなりに意識的に勉強する必要がある。授業に死ぬ気で食いつく。

問題なのは数学である。普通にやっていては終わるわけがないので、(これだけコンピュータが普及した時代に人間に計算の速さだけを求めて何がいいのだろうか!)これはある程度特殊な訓練が必要になる。

理科は未定。何も決まってない。

 

 

 

模試の結果に一喜一憂せず淡々と勉強。

勉強記録27

○6日の勉強(授業8コマ+自習1時間24)

英文和訳 16

東大世界史 15

数学YS   46

英語構文 17

 

今日から4週目(授業開始から丸3週間経過したのである)であり、志望別授業というものが始まった。これは「東大対策〇〇」というやつで、具体的には現代文1コマ、古文1コマ、英語2コマ、数学2コマの実施がある。初日の今日は古文であった。これで今日から完全に授業がフルで入ることになり、無事週35コマという地獄がスタートした。

 

それにしても予備校開始から3週間経過したいうから、時間は早いものである。予備校の授業は年間で24週しかない(空いた期間は、夏期講習や冬期講習にすることで、さらに一儲けする駿台の作戦らしい)のだが、そのうちもう8分の1が終わってしまったと思うと時間は本当に有限である。先週僕は目先のことを考えず遊んでるやつはチンパンジーと言って嘲笑したが、危なく僕も今週の初めあたり、ホモ・サピエンスからチンパンジーに退化してしまう所だった。強い意志を忘れてはいけない。

 

ここ数日、ブログで生真面目キャラを演じている自分に腹が立っている。明日からは極力思ったことを正直に書いてクズっぷりを披露していきたい。まあ既に、今日の記事はなかなかいい感じにクズさが露呈されていているではないか

勉強記録26

○5日の勉強(授業5コマ+自習3時間21)

英語 英文法 19

   英文読解 15

   和文英訳 22

   東大向け添削(英作文)  17

数学 YS 36

古文 国公立対策古文 20

   東大向け添削 57

世界史 東大世界史 15

 

火曜日はとにかくダルかったけど、ここでサボったらもう二度と起き上がれない気がしたので、何とか自分を奮い立たせ、授業に参加し、自習した記憶がある。

 

今日はだいぶ平常心に戻ってこれた。人間だからやる気が出なかったり、何と無くサボりたい気持ちがあるのはやむを得ない(しかも世間はゴールデンウィークだし)けれど、正直、この一年はそんなこと言ってられないと思う。何しろ周りは日本一の大学を目指し、中学生ぐらいから東大を目指してきてるような人間なのであり、その5年分ぐらいの遅れを取り戻すためには、文字通り本当に一分一秒を惜しまずに勉強して、その上で、初めて受かるか受からないかの世界なのだから。(誇張ではない)

とにかく、常にコツコツ勉強できるように、意識的に自己管理をしたい。その辺も実力のうち。今週の土曜こそはもう一度やることリストを再確認する。

 

朗報:3週間友だちゼロ(^^)(4月の内はぼっちがネタになっていたが、そろそろ話し相手がいないと精神的に狂い始めた。ガガーリンも孤独が一番辛かったという。

勉強できてない

全然勉強できていない。土日は月曜の予習程度しかできなかったし、今日も明日の予習程度しかしてない。こんなんじゃマズイとは自分でもわかっている。

あまり言いたくないけどこの言葉で「明日から本気出す」

 

ことの発端は土日に気が抜けたのが悪いと思うので、是非週末も早起きして自習室に行くことが求められる。

今日の復習、明日以降の予習、添削課題、夏期講習の申し込みなどやることは山積みなので明日こそは本気出さないと終わる(色んな意味で)